前年までの2歳戦線では唯一の重賞競走(全日本アラブ2歳優駿は除く)として実質的な2歳王者決定戦として行われていましたが、今年は9月に福山2歳優駿が行われたこともあり、これが統一王者決定戦となります。
2008年11月30日(日) 第10競走 1600m 15:50発走
福山市長杯 第39回ヤングチャンピオン
1…セトスイグン 牡2 54kg 片桐正雪
2…キセキノマイウエー 牡2 54kg 鋤田誠二
3…ビクトリージャパン 牡2 54kg 野田 誠
4△マルサンジョイ 牝2 53kg 岡田祥嗣
5▲ダンディーホーク 牡2 54kg 楢崎功祐
6…ウォーターグリーン 牝2 53kg 黒川知弘
7○ムツミイングランド 牡2 54kg 池田敏樹
8◎アグリヤング 牡2 54kg 嬉 勝則
9×モエロナツコ 牝2 53kg 渡辺博文
10…ウィスパートゥハー 牝2 53kg 周藤直樹
ここはアグリヤングとムツミイングランドが能力上位。前走はともに敗れて無敗記録が途絶えたものの、勝ったハードフォーレルは他地区からの転入馬のため出走資格がなく、この2頭による一騎打ちとなりそうな雰囲気です。
3番手候補には認定勝ちがあり1組戦でも好走しているダンディーホーク、初マイルになるが末脚は十分マルサンジョイ、そして下級クラスから3連勝中のモエロナツコらになりそう。
福山デビューの2歳馬たちによるレース名通りの若駒による王者決定戦にどうぞご期待下さい。
にほんブログ村 地方競馬・ばんえい
↑よろしければ、1日1回クリックをお願いします。