
ナムラベンケイ(牡5・渡辺きゅう舎)が4月29日(祝・水)に笠松競馬場で行われるオグリキャップ記念に出走します。
公式サイトより
ナムラベンケイは昨年の名古屋大賞典(10着/12頭)以来2度目の遠征となります。前回は中央の馬ら相手が強力でしたが、今回は地方馬同士ということで奮起なるか。当日は渡辺騎手が騎乗します。
このオグリキャップ記念は2500mの長丁場になりますが、福山でも大賞典、桜花賞勝ちがあり長距離への適正は十分。
オグリキャップ記念といえば、福山からは2007年にタカオライアンが挑戦し8着(10頭)でした。
昨年は高知のスペシャリストが優勝し、その勢いそのままに福山で行われた西日本グランプリでもその強さを発揮しました。
ナムラベンケイがここをステップに第2のスペシャリストとなれるか、期待が膨らみます。
このレースは福山競馬場および関係場外発売所でも発売されます。
ナムラベンケイの活躍に是非ともご期待を。
にほんブログ村 地方競馬・ばんえい
↑よろしければ、1日1回クリックをお願いします。
いつも思うが、福山から遠征する馬はたいてい地元で成績が頭打ちになってる馬だけど、出来る事なら勢いのある馬に遠征してもらいたいところ。
クラマテングあたりがどこかに挑戦してもらいたいが…
トミノプラネットも牝馬限定の交流戦へどんどん挑戦してもらいたい
高知からもアタゴビッグマンが行くみたいでこの辺りも怖いですけど、今年は瀬戸内賞もありますし、力試しの舞台には丁度良いかなと。
あとは馬体次第でしょうなあ。
あとはナムラベンケイの輸送による馬体減がどうかだな。