
池本騎手は福山で紅一点頑張ってきた女性ジョッキー。
'99年にはモンゴルムーンで金杯を制覇。
追い込み馬に乗せると女性騎手らしからぬ追いっぷりで内をスルスルと突いてくる、というのが印象的でした。
昨年のレディースジョッキーシリーズでは総合2位の活躍。

さこ畑騎手は1998年に益田競馬場でデビュー、同競馬場の廃止に伴い2002年に福山へ移籍。
2008年福山菊花賞でシンガリ人気のサムライランボーに騎乗して怒涛の追い込みを決めて重賞初制覇したのが強烈に印象に残ってます。
2010年はワイエスオジョーでプリンセスC、クラマテングで2回目の福山菊花賞制覇。穴騎手から乗れてるジョッキーになってきたところだっただけに引退は残念なところです。
17日(日)には徳本厩舎馬主有志一同の協賛によりさこ畑騎手引退記念の冠レースが行われます。
さこ畑騎手もプレゼンターとして登場する予定なので第二の人生に向けて最後の声援を贈りましょう。
池本騎手、さこ畑騎手、お疲れさまでした。
福山は15年ほど前に東京から国道1号で向かったことがあります。
今回池本騎手の画像を探してこちらにたどり着いたのですが、以下のページに拝借させてはいただけないでしょうか。http://nidangyakufunsha.com/jockey/noriko_oba.html
すでに更新はされていないようですが、
よろしくお願いいたします。