田中騎手は昨年末に荒尾競馬が廃止された後は騎手を引退していましたが期間限定で再デビューします。是非応援して下さい。
紹介式は29日(土)第7レース終了後に表彰台にて行われます。
そして、大井から期間限定騎乗していた遠藤健太騎手のお別れセレモニーが30日(日)第6レース終了後に行われます。
【土曜メインレース】
土曜メインはA3B1−1戦・萩特別。
◎ラド……前走人気を裏切るも能力十分、鬱憤を晴らしたい
○グランプリワイルド……こちらも前走人気を裏切るも相性のいい野田騎手鞍上で巻き返したい
▲ケリーズラブ……2連勝中と好調、内枠活かして逃げ粘るか
△アルテローザ……スピード十分、こちらも先行できれば怖い存在
【土曜注目馬・注目レース】
6レースはC2−1組戦。
ここはブルーダンディーが中心か。
相手はハイエストリガード、デラノーチェ、レディオブトゥデイ。
8レースはB1−2組B2−1組戦・葛特別。
ここはハカタアレイオーンが軸になるか。
相手はラガーミーティング、メイショウセキトバ、サトノコンテッサ。
最終レースは3歳3組戦・3歳秋霖スプリント。
ここは前走転入初戦2着クレバーウイナー中心か。
相手はヴィンソンマシーフ、スケルツァンド、モリヤチャン。
【日曜メインレース】
日曜メインはA1戦・十五夜特別。
◎ダイワシークレット……転入初戦を圧勝、ここでも期待十分
○シルクプレスト……近走好調キープ、勢いに乗りたい
▲サマースピード……近走不振も能力は十分、まだ見限れない
△グラスヴィクター……この馬の末脚にも要注意か
【日曜注目馬・注目レース】
7レースはC1−1組戦・冠レースのくにひこ(ラブ)あやこ結婚記念。
ここは転入初戦2着サバイヴアゲンが中心か。
相手はシゲノチコク、ユノエスクード、ハヤト。
8レースはB3−1組戦・秋風スプリント。
ここはオオトリフクムスメが中心。
相手はランドムテキ、オールエモーション、ベニバナセンプー。
9レースはA2戦・中秋特別。
ここは昇級戦になるがキタイセシャトルが中心。
相手はビービーバイラ、ロッキーダイヤ、クーヨシン。
競馬ブログ 地方競馬・ばんえい
↑よろしければ、1日1回クリックをお願いします
所属馬の減少で1日あたりと1Rあたりの出走馬が足りないのも入場者数減少に拍車をかけてる感じがしますね
カバキチは全国ネットにとりあげられましたが経営環境を打破する一手にはならなかったようです
高知のように入場者数は少なくてもネットの売り上げでなんとかって感じならいいのですが
ネットや場外の手数料を考えると本場の入場者数がまずは増えない事にはどうにも
高知は入場者数は福山よりも少ないですが基本土日ナイターなのでネット投票効果があるようですね
高知は割りに固い決着も多いので買いやすいのかも赤岡騎手など勝つ騎手もだいたい決まっていますし
ヒーローになるような馬が出ても今の地方競馬の現状だと厳しいかもしれませんね
オオエライジンやラブミーチャンのように遠征中心になったりその馬が出走する時じゃ無いと人が集まらなかったりなど
仮に日本ダービーを勝つような馬が出てもその競馬場の馬券を買いたい魅力が無ければその時だけの人気で終わってしまうでしょうね
福山の場合だと周りにパチンコ屋多数あるのも人をとられてる要因の1つになってるかもしれませんね
勝ち負けを度外視すると一パチを打ってた方が1日に使うお金も少なくて済みますし
カープの選手を呼んだりするのは良い手かもしれませんね
広島の有名人というか福山の有名人もそれなりにいますし何円分か馬券を買えばサインを貰えたり握手や写真撮影出来たりなどの付加価値をつければなんとかいけるかもしれませんね
なんとか頭数を増やして欲しいところですが土曜は9Rしか無いですし
最低でも400頭はいないと以前のようなレース番組を組むのは難しいでしょうね
できませんよね。
11月 12月 1月くらい。
12月に呼ぶらしいですが。
1回だけでは効果ないし。
JRAと同じ曜日に、福山も買ってくれるファンがどれだけいるんでしょう。
せめて、メインを17時くらいにすればいいのですが、日の入りが早くなる時季は、暗くてレースができませんし。
1人1000円からの寄付金を集めるようですね。
それをイベント資金に。
イベントをしたくても費用がないようです。