この日は福山でもサラキングカップがあったのですが、高知では黒船賞&全日本新人王争覇が行われ高知競馬一番の祭典ということでやむを得ずといったところです。
馬券成績は散々でしたが、中央や各地で活躍している騎手、そして高知競馬の活躍馬や騎手などもしっかり目に焼き付けることができ、至福の一時を過ごすことができました。
再びの高知遠征に際しモリモンさん、にゃお吉さん、CR-Vさんにはお世話になりました。
リクエストがあったので黒船賞の写真から。

武豊騎手、騎手整列時

武豊騎手とメイショウバトラー

福永祐一騎手

黒船賞、最後の直線

ゴール前
しかし来年度(4〜9月)の番組表見ても、特別競走とか変わり映えしないレース名ばかりだったけど、500万下のJRA交流戦とか他地区交流競走を福山ではする気ないのかな?
サラブレッド導入したのだからもう少し幅広く、ファンの見てみたいレースを提供してほしいところ。
やはり、他地区の騎手がくれば盛り上がりますね(^^)
特に武豊騎手最高でした
しかしリミットレスビッド強かったなぁ・・・
サイトにUPするために写真を整理してたら、パドック写真へにゃお吉さんらしき人が写ってるがな。帽子に特徴が(笑)
とりあえず、現在のアラサラの比率が逆転したら重賞とかのレース体系も確立して他地区との交流競走も始まるかな。
来年度は佐賀荒尾あたりともサラブレッド交流戦が行われればいいけど。
あわよくば、勝ち馬には中央GIトライアル出走権なんてのも付いたら面白くなりそうなんだけど